人気ブログランキング | 話題のタグを見る

There Is No Place Like Home (我が家に勝るものなし)♪

seirisyuno.exblog.jp

北九州小倉在住の  【ハウスキーピングDeux】のつぶやき

「要りません」と断る勇気

「勇気」なんて習慣になれば言葉自体もこそばゆい。
街中でもらうものポケットティッシュだけと決めている。
ティッシュすら断る人もいるようだけど、うちは頂いた以上回転率もいいので。
使用済のティッシュボックスをポケットティッシュサイズにリメイク、
洗面台の横に両面テープで貼って固定。
この中に突っ込んで、使用しているので。

その他は「要りません」。
○○○電機の「お得意様へのプレゼント券」でもらえるモノはいつも陶器の食器。
いい加減やめて欲しい。「要りません」以前に交換に行かないだけだけど。
タダなら欲しいと思ったのは5年前までかな。
新聞の集金時に配られるビニール袋10枚も不要。
うちの袋が品薄になったところで、実家に山のようにある。
DMも不要。北海道のお菓子メーカーもお試し版をオーダーして以来、毎月届けられる。
送料さえ高くなければ注文したいところだが。そんなんでいつもゴミ箱直行便。
これ、メーカーに送付停止のお願いしなきゃいけないのかもね。

先日「ESSE」正月号買った時も、オマケに「キティちゃんのカレンダー、どちらかお選び下さい」だって。
一部屋にひとつのカレンダーで十分だし、
その「ひとつ」は自分が気に入ったものしか使いたくない。
「要りません」とお断りしたら、ちょっとびっくりした表情だった。
でも、さらに本を入れる袋もお断りしたら、逆にお店の方、気を効かせて、
紐(家計簿等の付録が付いていたので)も外して下さった。
どうせ、家に帰って外せばゴミ箱行きだったのでありがたい。

この年末、カレンダーの山ってところ、多いかもね。
店頭で「カレンダーいかがですか?」なら「要りません」と言えるけど、
配達や御用聞きがサービスで家にカレンダーを置いていく場合、
「不要なのでお持ち帰り下さい」とは断りづらいものね。
森瑤子の娘が言ってたけど、「日本はタダで頂けるモノが多いから、家にモノが溢れる」。
確かに!
(Y.F.)
【整理収納 Deux】
「要りません」と断る勇気_a0176188_23314891.jpg

by seirisyunou-deux | 2010-12-21 23:15 | 整理収納

by 藤崎 裕子