人気ブログランキング | 話題のタグを見る

There Is No Place Like Home (我が家に勝るものなし)♪

seirisyuno.exblog.jp

北九州小倉在住の  【ハウスキーピングDeux】のつぶやき

「シニアのための心も暮らしも変わる片付け術」講座

春の講座の二つ目。
もう、夏に差し掛かっているのだけれど。
九州北部が梅雨入り。平年より9日早いとか。
桜シーズンも例年より早くて、台風の前触れか?みたいな強風が吹き荒れて・・・
なんだか又、異常気象の予感。

先月受講された方が、ご主人のお母様を連れて来られた。
先月は「一般的な整理収納術」だったのだが、
整理収納のステップを胸に刻んで頂いたようだった。  
全部出す
モノの分別
ピクニックシートを広げるか、床にテープを貼って「要・不要・迷う・場所違い」に分ける 
「要」のモノをさらに分ける
カテゴリー別、使用場所別、使用頻度別
・・・とプロジェクターで説明させて頂いたことの、
要領を把握され、実行されたようだ。
講座の最後に書いて頂くアンケートも参考になるけど、
リピーターの方のこういう話は素直に嬉しい。

ただ、今回はシニアの方対象。
具体的な作業方法より、なかなか「心身共の整理のスタート」が切れない高齢者の為に、
スタートするタイミングや、実行すればどんな結果や効果が得られるか・・・
後、北九州市から提供されている、冷蔵庫内に入れて置く「安心ポット」や
エンディングノートなどを紹介した。
ところが市外からの受講生たちもいらしてたので、
近郊の自治体の取り組みも把握しておかなきゃいけないなと感じた。
エンディングノート講座というのも朝日カルチャーではやっているようなので、
これは触りだけ。

受講生のひとりの方の話。
友人に連絡がなかなか取れないと思っていたら、
ホスピスで亡くなった半年後にご主人から各人宛に手紙が届いたそうだ。
ガンに冒されていたことを知ったのもその時だったらしいが、
香典は元より、この手紙の返事すら「迷惑なのでご遠慮願いたい」と書かれていた。
亡くなる前から自分の意思を家族に伝えていて、
身の回りの処分もすべて終えての旅立ちだったとか。
その壮絶な生き様に、友人として寂しいものを感じるが、
強烈に心に残っている・・・と。
こんな話も逆に聞かせて頂いて、世界が広がる想いだ。

(Y.F.)
【整理収納やハウスキーピングのご要望はこちらへ==>Deux】
by seirisyunou-deux | 2013-05-27 17:33 | 整理収納

by 藤崎 裕子