人気ブログランキング | 話題のタグを見る

There Is No Place Like Home (我が家に勝るものなし)♪

seirisyuno.exblog.jp

北九州小倉在住の  【ハウスキーピングDeux】のつぶやき

白夜のロシア旅行♪-四日目④

最後に写真禁止の「琥珀の間」について。
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_8103737.jpg

サンクトペテルブルクの街を作ったピョートル1世がプロイセン皇帝から送られた琥珀の数々。
1世没後、エカテリーナ宮殿を作る際、これらであしらった部屋を設けた。
現在の価値で400〜500億円以上。
壁に金箔を施し、その上から6トンとも、約10万個とも言われる琥珀。
時は流れて第二次大戦でドイツが不可侵条約を破り、侵攻した際に略奪。
琥珀は消えたが1979~2003年、24年の歳月をかけた修復により蘇った。

では略奪された琥珀は・・・?
ナチスの1人の将校とその6人の部下が36時間で持ち去ったそれは、
1945年までドイツ領だったケーニヒスベルクの美術館に飾られた。
が、イギリス空軍の空襲に遭い消滅されたと言われていた。
ケーニヒスベルクは現在ロシア領のカリーニングラードとなる。
ポーランドとリトアニアに挟まれたロシアの飛地領だ。
ところがポーランドはナチス・ドイツ時代のバンカー(軍人の滞在施設)の中に盗品が封印されてあるらしいことを突き止めた。
で・・・?その後が謎。
ポーランドは琥珀の生産において圧倒的な世界一だという。

私が持っている唯一の琥珀。二十代の時頂いたものだが、
当時使っていたバッグの開閉のジッパーの先につけて(大胆!)いたが、当然のように欠けた。
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_755162.jpg

なので今はこんな風。ずっと宝石箱の中に眠ったまま。


サンクトペテルブルク中心部に戻る時の空はすっかり晴れていた。
途中左手にプルコヴァ空港を見ながら。翌々日にはここから日本に帰る。

運河に沿って少し歩くと、夕食のレストラン。
ここは旅行の中でダントツ一位かな。
出口近くに座ったので、奥の方でダンサーたちが練習している「足音」だけがする。
昔、ツアーのオプションで
アテネで民俗舞踊を、ローマでカンツォーネを聴きながらの夕食などがあったが、
ロシアのダンス等もあったりするのかな。
ダンスが売りのカフェなんだろう、照明のなんとキッチュなことよ。
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_7553596.jpg

前菜:ポテトとキャベツのサラダ
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_7554839.jpg

メイン:グリバーミ(きのこのつぼ焼き)
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_7561085.jpg

今でも福岡市の大名に「ツンドラ」というロシアンレストランがあるようだが(1960年創業。老舗だね)、
ここで食べたグリバーミが忘れられないが、このレストランも美味。
キノコシチューがドーム型のパンに覆われていて、パンを少しずつ崩しながら食べる。
又、食べに福岡に再訪してもいいかな♪
デザート:ティラミス
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_7562670.jpg

ホテルへの帰路、右ハンドルのTOYOTA車がバスの左側で同じく渋滞で止まっていて、
ドライバーの膝に愛玩犬。
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_7564348.jpg

最近、膝の上の幼い息子に運転させたバカ親がSNSにアップしたが為に逮捕されたが、
ロシアのこのドライバーは運転させてないものな^^;;
2015年に右ハンドル車の運転禁止の新法が出来たらしいけど、こちらは大丈夫?

旅のパートナーの友人は車を盗まれた過去があるそうだが、
そう言えば「日本車は売れるから」と各地で盗まれ、ロシアに大量に運ばれた・・・なんてニュースありましたね。
これはフェイク・ニュースでしょうか?

モスクワのガイドさんに、
「何故ロシアで車産業が発展しなかったんですか?」と訊いた人がいた。
ガイドさん曰く、
「ソ連時代は個人の嗜好品より、国家の威信をかけたものにお金をかけていたのです。
それが宇宙開発や核開発でした」

なので街中を走る車はドイツ、日本、韓国・・・数の順だが、この3つしか見ていない。
(いや、車には疎い私のことですから・・・(汗))
ドイツならアウディ、フォルクスワーゲン、BMW、ベンツ。
日本ならTOYOTA、日産、ホンダ、マツダ。
韓国ならKIAモータース。
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_824949.jpg

ナンバープレートに”RUS(ロシア)”とロシア国旗マークがある。
アルファベット1桁⇒数字3桁⇒アルファベット2桁
数字3桁:若い数字は外交官ナンバーが割り当てられている。
日本は:005。
001:英国、002:ドイツ、003:カナダ、004:USA・・・と。
国番号(日本は81)に合わせれば覚えやすかっただろうに。
他にも公共機関も独自の番号を持っており、
その一覧に該当しない”528”は一般車ということだろう。

チェコスロバキアを旅していた時によく見たトラバントなんて見かけない。
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_864634.jpg

あれから30年近く経つし。
でも東ドイツの友人が「(うちに来るのに)〇年待ってる」と言ってたトラバント。
ロシア国産のラーダってのもありました。
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_81241.jpg

これは私がフランスの田舎、マティスの故郷ル・カトー・カンブレジで
駅から中心部に行くのに乗せてもらったタクシーがそうだった。
「これがあの・・・」と思ったので随分前なのに覚えている。

日本と韓国は119だが、ロシアでは103。
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_7572719.jpg

車窓から見下ろす位置でポリスはデータ入力。
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_7581979.jpg

これも車の一種。街角(トレチャコフ美術館そば)のアイスクリームショップ。
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_835432.jpg

タクシー。・・・見ればわかるがな。
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_833747.jpg

パリにも小倉にもある公共レンタサイクルシステム。
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_7573750.jpg

多分、これは「ローマ字ーキリル文字変換表」によれば”STOP”と読ませる。
信号の手前に必ずこの標識がある。
白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_75991.jpg

白夜のロシア旅行♪-四日目④_a0176188_8141390.jpg

【家のお片付けや家事代行のご要望はこちらへ==>Deux】
by seirisyunou-deux | 2017-07-28 08:09 | 旅(ロシア)

by 藤崎 裕子